2019年やりたいことリスト
37、月1冊は本を読む。
2月の本です。
三崎亜記著『30センチの冒険』です。

これだけ読んでも面白いんですが
過去の作品を読んでいると
もっと面白くなります。
『あれ?これってあの作品の?』って
ちょいちょいリンクしているところがあります。
題名が30センチってあるから
ミニマムな世界かと思いきや
ずっとスケールが壮大な話です。
今までの三崎作品より
ファンタジー度が増しています。
世界観もしっかり描かれていて
読みだしたら止まらなくなり
一気読みしちゃう勢いです。
にゃおん、三崎亜記さんの作品で
一番好きなのが
『失われた町』なんですけど
独特のファンタジー感は
この本にも健在です。
あぁ、久しぶりに
『失われた町』も読みたくなってきちゃいました。
3月の本は
『失われた町』にしようかな。
37、月1冊は本を読む。
2月の本です。
三崎亜記著『30センチの冒険』です。

これだけ読んでも面白いんですが
過去の作品を読んでいると
もっと面白くなります。
『あれ?これってあの作品の?』って
ちょいちょいリンクしているところがあります。
題名が30センチってあるから
ミニマムな世界かと思いきや
ずっとスケールが壮大な話です。
今までの三崎作品より
ファンタジー度が増しています。
世界観もしっかり描かれていて
読みだしたら止まらなくなり
一気読みしちゃう勢いです。
にゃおん、三崎亜記さんの作品で
一番好きなのが
『失われた町』なんですけど
独特のファンタジー感は
この本にも健在です。
あぁ、久しぶりに
『失われた町』も読みたくなってきちゃいました。
3月の本は
『失われた町』にしようかな。